〈とこなめ12R優勝戦検討〉
今年6Vと絶好調の常住が本命。舟足面も良好で、このメンバーでもヒケを取ることはない。初日1走目以外は、コンマ15以内のスタートが続いており、踏み込みの不安も少なく、予選トップ通過からの王道Vを決める。
対抗は地元の大須賀。準優は2号艇ながら、抜群のピット離れでインを奪取。「信じられないぐらい良くなった」と自慢のペラ調整が当たった。常住だけでなく、2号艇の山田のピット離れも悪くないが、再度のイン奪取に期待する手もありそうだ。
横沢にも一発の魅力がある。このメンバーに入ると、機力面では見劣るが、優勝戦は伸び仕様も示唆。カド位置ならまくる場面があっても驚けない。
山田も連なら十分。5日目の整備は期待した効果は得られなかったが、それでも舟足は良好。差して2、3着争いに加わってくる。
☆最終日12R優勝戦の出走表&ボートナビ報知AI予想はこちら
◇優勝戦メンバー・コメント
1常住蓮「全部の足がいい。上位。優勝戦はピット離れを意識して調整。スタートも勘とのズレはないし、あまり不安はない」
2山田亮「リング交換で落ちている。それでも、出足やターン足はいいし、リングローテすれば準優よりはいい状態で臨めると思う」
3大須賀「ピット離れが飛んだし、足は全部いい。あとはターンで流れていたのを調整。このエンジン、正月戦も引きたいぐらい」
4横沢剛「常住選手の足は抜けているけど、自分のも少しずつ良くなっている。行き足や伸びを求めて調整する」
5岡村慶「足は普通だけど、グリップの感じは良かった。もう少し回転を上げたい。スタートは全速のコンマ15を目標に行く」
6吉島祥「出足やターン回りがいいけど、スタートをしてからの足は少し分が悪い。もう少し伸びが欲しい」